Skip to content
大阪エコライフ地球温暖化対策地域協議会

大阪エコライフ地球温暖化対策地域協議会

孫、子の代まで笑える地球を!

Menu
  • HOME
  • LED設置実績
  • 協議会の案内
  • お問合わせ先

カテゴリー: 新着情報

5/23、24 電工まつりに参加します!

コメントはまだありません
| イベント, 新着情報

災害時や停電への備えに!ポータブル電源(蓄電池)を企業にご家庭にぜひ一台!アウトドアや趣味の時間など、普段の生活にも役立ちますよ。 5月23日、24日に開催される「電工まつり」で商品をお確かめください。 ポータブル電源に […]

Read More »

3月25日は電気記念日です

コメントはまだありません
| 新着情報

  明治11年(1878年)の3月25日、東京・銀座木挽町に電信中央局が開設されました。同日、虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)の講堂で開局の祝賀会が催されたのです。その日の夕方、英国人エアトン教授はグローブ電池 […]

Read More »

LEDイルミネーションで冬の夜を明るく安全に!

コメントはまだありません
| LED設置, 新着情報

2024年のクリスマス。今年も当協議会事務局の外壁で、色鮮やかなLEDイルミネーションが輝いています! 夜を明るくすることで、地域活性化と防犯にも貢献することができました。 また一部の照明にはソーラーパネル発電が使われて […]

Read More »

10/26、27 リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024泉州かいづかのライトアップ協力をいたしました

コメントはまだありません
| 新着情報

2024年10月26日、27日大阪府貝塚市で開催されたリレー・フォー・ライフ・ジャパン泉州かいづか2024会場をLED照明でライトアップをすることで協力いたしました。 夜間の会場を明るく照らし、安全を守ることに貢献できま […]

Read More »

ご存知ですか?蛍光ランプが廃止に!

コメントはまだありません
| 新着情報

  一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は2027年までに廃止されます 詳しくはこちらの富士技研株式会社ホームページをご覧ください!

Read More »

8月は電気使用安全月間です

コメントはまだありません
| 新着情報

昭和56年、通商産業省(現在の経済産業省)は、感電死亡事故が最も多い8月を電気使用安全月間と定めました。高温多湿な夏場は、注意力が低下しがちで事故が起こりやすいとされています。また薄着になるうえに、汗もたくさんかくので身 […]

Read More »

エコライフ通信2023年12月

コメントはまだありません
| 新着情報

Read More »

エコライフ通信2023年11月

コメントはまだありません
| 新着情報

Read More »

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2023泉州かいづか会場のライトアップのお手伝いをしました

コメントはまだありません
| 新着情報

写真提供:リレー・フォー・ライフ・ジャパン泉州実行委員会様より 期間:2023年10月28日(土)~29日(日)会場:貝塚市民の森・シェルシアター LED照明によるライトアップで、がん撲滅チャリティイベントに協力いたしま […]

Read More »

エコライフ通信2023年10月

コメントはまだありません
| 新着情報

Read More »

投稿のページ送り

1 2 次へ

新着情報

  • 5/23、24 電工まつりに参加します!
  • 3月25日は電気記念日です
  • LEDイルミネーションで冬の夜を明るく安全に!
  • 10/26、27 リレー・フォー・ライフ・ジャパン2024泉州かいづかのライトアップ協力をいたしました
  • ご存知ですか?蛍光ランプが廃止に!

関連組織LINK

富士技研株式会社


NPO法人アクティブシニアライフ協会

大阪エコライフ地球温暖化対策地域協議会 2025 . Powered by WordPress