■企業会員さまの防犯対策 ~人体センサー付LEDパネルの使い方~■ |
---|
企業会員のF株式会社さまのLED導入事例をご紹介します。以前、会社に泥棒が入って事務所内を荒らされた苦い経験をもとに、現在では省エネと防犯対策を兼ねて“人体センサー付LEDパネル”を設置されています。
■玄関
![]() センサー付エッジライト:消費電力1.5W ※フットライトとしても使用されています。 |
![]() LEDパネル:消費電力6W |
■階段
40W電球と交換⇒LED電球・・・消費電力5W
![]() |
![]() |
■トイレ
40W電球と交換⇒LED電球・・・消費電力6W
![]() |
![]() |
![]() |
←来客用トイレ。棒状のLEDライトを使用。 |
■廊下(社員さんの自宅)
40W電球と交換⇒LED電球・・・消費電力6W
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■LED取付方法 ~LEDフットライトパネル編~■ |
---|
“人体センサー付LEDパネル”ですが、意外と簡単に設置することができます。
■両面テープで簡単取付!
(1)人体センサー付LEDフットライト
パネルを取り付けてみましょう。
※ 消費電力は1.5W
(2)軽量で薄型なので、両面テープを
パネルの裏に貼っていきます。
※ 場所によっては、強力な両面
テープかマジックテープ等を使います。
(3)今回は階段に取付します。
LEDパネル本体と人体センサーをつなぐ
コードの長さの調節や工夫で
様々な場所に設置可能。
取付時間は3分程度でした。
■使用例(両面テープのみで取付)
勝手口や天井・壁に・・・![]() |
洗面所やトイレに・・・![]() |